当院で行っている診療
むし歯

むし歯が痛む
歯が痛い
むし歯は、お口の中に「感染」して住みついた細菌によって引き起こされる病気です。治療では、細菌の作る酸によって溶かされ悪くなった歯を削り取ることになりますが、一度削ってしまった歯は二度と元に戻りません。 また、むし歯は再感染の恐れがあるだけでなく、治療を繰り返すと歯が次第にもろくなり、やがては歯を失うことにつながります。当院では歯への負担を減らすため、可能な限り「削らない・抜かない」治療を心がけ、治療後は再発予防に力を入れています。
歯周病

歯ぐきが腫れている
歯磨きすると血が出る
歯周病は、歯ぐきや歯を支える周りの組織が細菌によって炎症を起こす病気です。
歯ぐきの炎症から始まり、進行すると顎の骨を溶かし、歯が支えられなくなるといった口腔内のトラブルを引き起こします。また細菌によって誤嚥性肺炎や糖尿病、心疾患、脳梗塞、認知症などの重篤な病気を引き起こしたり悪化させることもあります。
歯周病の治療は定期健診・クリーニング、毎日のていねいな歯磨きがポイントです。気になる症状がありましたら、お早めの受診をおすすめいたします。
入れ歯(義歯)

入れ歯を作りたい
入れ歯を直したい
歯を失って、そのままにしていませんか?
入れ歯などの義歯で補わないままにしていると、かみ合わせのバランスが悪くなり、むし歯や歯周病をはじめ口腔内のさまざまなトラブルを引き起こします。
当院では患者さんのご希望をきちんとうかがい、お口にぴったり合う義歯を製作いたします。
他院で製作した義歯の調整も承っていますので、お気軽にご相談ください。
小児歯科

乳歯のむし歯を治したい
子どものむし歯を予防したい
お子さんの歯は大人の歯よりも弱く、むし歯の進行も早いことが特徴です。
そのため、「むし歯かな?」と思ったら早めに治療しましょう。
当院では最初に治療器具を見たり音を実際に聞いてみたり、口を開けて水を溜められるかなどの練習をして、お子さんが慣れてから治療を始めます。希望があれば、保護者の方が隣でお子さんの治療を見守ることもできます。お子さんお一人お一人のペースに合わせて治療を進めますので、歯科が初めてというお子さんもぜひご来院ください。
歯科口腔外科(親知らず・顎関節症)

顎がガクガクする
親知らずが痛む
歯科口腔外科は歯・歯ぐきだけではなく、顎、舌、頬、粘膜などお口に関わるすべての症状を診ることができる診療科目です。親知らずが横や斜めに生えてきた場合は、歯に隙間ができて炎症が起こりやすく、強い痛みや膿が出ます。重症化すると口が開かなくなることもありますので、早めのご来院をおすすめします。
顎の関節が鳴る・口が開かないといった顎関節症は、生活習慣やストレス、外傷などが要因といわれています。 顎の不調は、重症化すると顎の関節が変形し、外科手術が必要になる場合もあります。おかしいなと思った時は自己判断せず、歯科医院を受診の上、適切な治療を行いましょう。
予防・クリーニング

大切な歯を守りたい
むし歯を再発させたくない
予防・クリーニングでは、むし歯や歯周病を防ぐための治療やケアを行っています。
適切な歯磨きの習慣を身に付けることはもちろん、定期的な健診やプロの手によるクリーニング、歯の質を強くするフッ素塗布によって、お口の健康をお守りします。予防を通じて、歯科医院は「歯の治療に行くところ」から、「むし歯や歯周病にならないために行くところ」へと意識を変えていただけるように努めてまいります。
当院では歯科衛生士は担当制ですので、お口の変化を長期的に確認しながらサポートさせていただきます。どんなことでもご相談ください。
矯正歯科・小児矯正歯科

きれいな歯並びで笑顔に自信を
歯並びを整えたいお子さんから大人まで
矯正歯科の目的は、歯列や顎を整えて「バランスのよいかみ合わせ」と「美しい歯並び」を作ることです。
整った歯並びは健康的で清潔な印象を与えるだけでなく、ケアがしやすくなることから、むし歯や歯周病も予防できるという大きなメリットがあります。
矯正装置にはさまざまな種類があり、目立ちにくいタイプもあります。年齢を問わず始められますので、お子さんだけでなく大人の方もお気軽にご相談ください。
なお当院では、矯正歯科の担当医が月に一度診療しております。
矯正歯科診療日:原則、月の最終週の火曜午後
(変更がある場合は、お知らせいたします)
審美治療

詰め物、被せ物の金属アレルギーが
気になる
歯の欠け、大きさ、隙間を
きれいに整えたい
通常、詰め物や被せ物などの技工物は、粘土を使って手作業で歯型を採り、そこから石膏で模型を作って、そのうえで歯科技工士に依頼して製作するため、完成するまでに数日~1週間はかかってしまいます。
しかし当院で導入している「セレック」を使用すれば、歯の型採りからセラミックの削り出しまでをすべてコンピューターで行えるので、最短でその日のうちに詰め物・被せ物が完成するケースもあります。
忙しくて何度も通院する時間がない方など、短期間で白い歯を手に入れたい方におすすめです。
インプラント

本物の歯と同じようにしっかり噛みたい
機能も見た目も優れた義歯にしたい
インプラントは、自分の歯と同じような機能を再現できる義歯です。歯を失った部分の顎の骨に人工の歯根を埋め込み、人工の歯を装着します。
顎に固定するため、自分の歯のように食事や会話を楽しむことができ、入れ歯が合わないという方にもおすすめです。
メインテナンスをしっかり行うことで、長期的に使用していただけます。ご興味のある方はご相談ください。
ホワイトニング

歯を白くしたい
歯の黄ばみが気になる
歯の黄ばみは、加齢や遺伝、食生活などの影響で起こります。
ホワイトニングは、歯の黄ばみを削ることなく、専用の薬剤で白さを取り戻す治療です。
当院では歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」と、ご自宅で行う「ホームホワイトニング」があり、ご希望の白さや歯の状態、ライフスタイルによってお選びいただいています。
歯の色が気になる方はお気軽にご相談ください。
※ホワイトニングは口腔内の状態が安定していることが必要です。むし歯・歯周病などがある場合は、治療完了後に行います。
※一時的に知覚過敏が起こることがあります。
ウォーキングブリーチも行っています

神経を抜いた後、歯が1本だけ黒ずんでいるのが気になっていませんか。当院では「ウォーキングブリーチ」といって、神経が死んでしまった歯の中に漂白剤を入れて、歯の内側から白く戻すことができます。黒ずんだ歯は歯を削って被せ物をするケースがほとんどですが、当院ならば歯を残したまま白くすることも可能ですので、お気軽にご相談ください。